ちょっとよかろかポスト

今日は大切なお知らせを。
新しく始まっている取り組み 「ちょっとよかろかポスト」 のご紹介です💕
ちょっとよかろかポストって?
在宅で暮らす高齢の方や地域の皆さんが、
「ちょっと困ったな」「こんな手助けがあれば助かるのに」
と思った時に、スマホから気軽に伝えられる“相談ポスト”です。
たとえば…
• 腰が痛いからゴミ出しを手伝ってほしい
• 通いの場まで付き添ってほしい
• 買い物を手伝ってほしい
小さな声でも、安心して届けられるポストです。
この取り組みの背景
私は熊本で介護の仕事を始めて1年足らずの新米ヘルパーですが、
長年、大学で研究支援の仕事を続けてきました。
そのご縁もあり、今回「現場の小さな声をどう拾い、どう未来につなげていけるか」という
調査研究事業に関わることになりました。
本事業は、熊本市で10年以上前に発足した
「介護予防サポーター事業」の流れをくむもので、
登録サポーター(ボランティア)は現在440名ほどいます。
ただ、まだ充分に活用されているとは言えません。
これから
「ちょっとよかろかポスト」は、
特定非営利活動法人「介護予防で日本を元気にする会」(福岡)を母体に、
熊本での実践を積み上げながら進めているところです。
地域の皆さんと一緒に、この仕組みを育てていけたらと思っています。
つきましては是非、この事業を活用して、事例を増やすべく
ご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します🙏💕
Facebookコメント