私が店長です

- 名前
- 福地 裕子
- 星座
- 太陽・水瓶座、月・さそり座
- 趣味
- ドライブ、旅行、占星術
人が好き・研究者が好き🥰
2男1女の母、福地裕子(ふくちゆうこ)でございます。
論文では旧姓を入れて「Yuko Nakaishi-Fukuchi」と名乗っております。
バックグランドは、生物学(修士)および生命倫理学(修士)。
かれこれ約20年 大学で「テクニシャン」として研究のサポートを続けて参りましたが
もっと研究者間でコミュニケーションがとれたらいいのに
もっと研究者や学生さんたちのそばにいて力になれたらいいのに...
と思っていました。
そしてふと気が付くと、時代はSNS隆盛✨
私がずっとやりたかったことができるツールが揃ってきた〜😆
というわけで、やっちゃいまーーーす✊
実験室でのちょっとしたトラブル
あれ?これどうやるんだっけ?
今さら聞けないあんなことこんなこと
うちのテクニシャンに教えてやって欲しい〜とかでもOK!
困ったときのテクノケア
即解決のお約束はできませんが
真心をもって伴走させていただきます🏃♀️💕
協賛していただける業者さんも大募集中❣️
ご一緒に研究者チームを支えて下さいませ🙌
文理問わず
現役・リタイアの別なく
PI〜テクニシャン・学生の別なく
全ての研究(関係)者へ。
技術上の問題からプライベートな悩み、心身のトラブルに至るまで。
研究者を愛してやまないわたくしめが、全力でサポートさせていただきます🍀
また、ご縁ある研究者同士、 ゆるく繋がる橋渡しをしていけたら最高だな~
と考えています🥰
無料のLINE公式アカウントもご用意しております。
https://lin.ee/lWXr7Ut
こちらでは月1~2回のペースで
研究生活や心身の健康に役立つ情報を配信しています♪
さらに思い立って、2025年2月、
介護職の資格(介護福祉士実務者研修)を取得しました。
引き続き勉強と実践を積んで、介護福祉士の資格取得も目指しています。
もし一緒に勉強して下さる方がいらっしゃいましたら、
こちらも無料のLINE公式アカウントを立ち上げておりますので
ご登録いただけると大変励みになります♪
https://lin.ee/tbMhYqQ
介護だけでなく、育児やセルフケアなど、
あなたご自身とあなたのまわりにいる大切な人へのケアについて
一緒に学びながら考えていきませんか?
ご連絡をお待ちしています🤗💕✨
———— 以下、より具体的な自己紹介になります。
■経歴
1974年 2月 熊本県八代市生まれ
1992年 3月 熊本県立氷川高等学校卒業
1996年 3月 熊本大学理学部生物科学科卒業
1998年 3月 熊本大学大学院理学研究科(修士課程)生物科学専攻修了
1998年 9月 熊本大学大学院物質・生命科学研究科(博士課程)生物科学専攻中退
2001年 3月 熊本大学大学院医学研究科(博士課程)生理系専攻中退
2003年 3月 熊本大学大学院人間科学研究科(修士課程)倫理学専攻修了
2003年 9⽉ 熊本大学 技術補佐員
2014年 9⽉ フリーランスとして独立
2024年10月 ニチイ学館 介護職員初任者研修修了
2025年 2月 ニチイ学館 介護福祉士実務者研修修了
■経験・技術
□手技
細胞培養、explant培養、PCR、RT-PCR、qPCR、組織包埋および薄切(パラフィン、凍結、樹脂)、病理標本作製(HE、免染、特殊染色)、Western Blotting等
□動物実験(マウス、ラット、イモリ) 飼育・繁殖、PCR genotyping、腫瘍皮下移植手術、薬物投与(経口、腹腔、皮下)、採血(眼窩、下⼤静脈)、解剖、病理組織標本作製、組織・細胞単離培養等
□機器使⽤経験
密閉式自動固定パラフィン包埋装置、ミクロトーム(滑⾛走式/回転式)、クリオスタット、自動免疫染⾊装置(ベンタナ)、共焦点顕微鏡、オールインワン蛍光顕微鏡、核酸自動分離装置、凍結破砕装置、ルミノメーター、自動組織分散装置、サ ーマルサイクラー、電気泳動装置、遺伝⼦導⼊装置(エレクトロポレーション)等
□介護関係
生活介助一般、身体介助一般
■職務経歴詳細
これまでの主な業務委託元および業務内容は下記のとおり
●熊本大学 国際先端医学研究機構 白血病転写制御分野分野
遺伝子改変マウスのTail DNAの精製
骨髄の切出し
●熊本大学 ヒトレトロウイルス学共同研究センター ウイルス病態学分野
SARS-CoV-2感染マウス肺等の病理組織標本作製および技術指導
●熊本大学 国際先端医学研究機構 幹細胞プロテオスタシス学分野
遺伝子改変マウスの病理組織標本作製
●熊本大学 国際先端医学研究機構 がん代謝学分野
腎臓癌モデルマウスの病理組織標本作製
●熊本保健科学大学 医学検査科 伊藤研究室
肺神経内分泌腫瘍モデルマウスの解析
●熊本大学大学院 生命科学研究部 看護学分野
eラーニングシステムの構築管理と医療者のネットワークづくり
●熊本大学大学院 生命科学研究部 法医学講座
法医解剖組織検体の病理組織標本作製
●熊本大学大学院 生命科学研究部 機能病理学講座
肺神経内分泌腫瘍モデルマウスの解析
●製薬企業および提携の動物試験委託業者2社
業務内容は、ひ・み・つ♡
●熊本大学生命資源研究・支援センター 疾患モデル分野
慢性膵炎モデルマウスの解析
●熊本大学大学院 生命科学研究部 眼科学講座
マウス視神経の軸索ガイダンス機構の解析
●熊本大学大学院 生命科学研究部 皮膚科学講座
病理組織標本作製および医局業務
●株式会社 ニチイ学館 ケアセンター健軍
●社会福祉法人 元気村 にしはら翔裕園
■共著論文( ※全職歴通算)
1) Takaaki Ito, Shinji Kudoh, Kosuke Fujino, Mune Sanada, Yuki Tenjin, Haruki Saito, Yuko Nakaishi-Fukuchi, Hiroki Kameyama, Takaya Ichimura, Naoko Udaka, Noritaka Kudo, Akira Matsuo and Younosuke Sato (2022) Pulmonary Neuroendocrine Cells and Small Cell Lung Carcinoma: Immunohistochemical Study Focusing on Mechanisms of Neuroendocrine Differentiation. Acta Histochem. Cytochem. 55 (3)
2) Seiji Y, Ito T, Nakamura Y, Nakaishi-Fukuchi Y, Matsuo A, Sato N, Nogawa H(2019) Alveolus-like organoid from isolated tip epithelium of embryonic mouse lung. Hum Cell. Apr;32(2):103-113.
3) Ozaki N, Fukuchi Y, Tomiyoshi SR, Uehara H, Ida S, Wang J, Araki K, Sibilia M, Baba H, Yamamura K, Ohmuraya M (2014) Autophagy regulation in pancreatic acinar cells is independent of epidermal growth factor receptor signaling. Biochem Biophys Res Commun 446, 224-230
4) Hayashi H, Eguchi Y, Fukuchi-Nakaishi Y, Takeya M, Nakagata N, Tanaka K, Vance JE, Tanihara H. (2012) A potential neuroprotective role of apolipoprotein E-containing lipoproteins through low density lipoprotein receptor-related protein 1 in normal tension glaucoma. J Biol Chem. 287(30), 25395-406
5) Ogata-Iwao M, Inatani M, Iwao K, Takihara Y, Nakaishi-Fukuchi Y, Irie F, Sato S, Furukawa T, Yamaguchi Y, Tanihara H. (2011) Heparan sulfate regulates intraretinal axon pathfinding by retinal ganglion cells. Invest Ophthalmol Vis Sci. 52(9), 6671-9.
6)高橋隆雄編著『遺伝子の時代の倫理 (熊本大学生命倫理研究会論集)』第5章 クローン技術 中石裕子 1999年12月 九州大学出版会
■謝辞
7)Ola Shalaby, Tomoko Ohmori, Koichiro Miike, Shunsuke Tanigawa, Luh Ade Wilan Krisna, Alessia Calcagnì, Andrea Ballabio, Yoshiaki Kubota, Laura S. Schmidt, W. Marston Linehan, Takaaki Ito, Masaya Baba, and Ryuichi Nishinakamura (2025) Folliculin Deletion in the Mouse Kidney Results in Cystogenesis of the Loops of Henle via Aberrant TFEB Activation. The American Journal of Pathology, 195(9): 1643-1659
8)Masaya Yamazaki, Shinjiro Hino, Shingo Usuki, Yoshihiro Miyazaki, Tatsuya Oda, Mitsuyoshi Nakao, Takaaki Ito & Kazuya Yamagata. (2023) YAP/BRD4-controlled ROR1 promotes tumorinitiating cells and hyperproliferation in pancreatic cancer. The EMBO Journal: e112614
9)Mune Sanada, Masaya Yamazaki, Tatsuya Yamada, Kosuke Fujino, Shinji Kudoh, Yuki Tenjin, Haruki Saito, Noritaka Kudo, Younosuke Sato, Akira Matsuo, Makoto Suzuki, Takaaki Ito. (2022) Heterogeneous expression and role of receptor tyrosine kinase-like orphan receptor 2 (ROR2) in small cell lung cancer. Human Cell, 36(1): 409-420
10)Sato Y, Okamoto I, Kameyama H, Kudoh S, Saito H, Sanada M, Kudo N, Wakimoto J, Fujino K, Ikematsu Y, Tanaka K, Nishikawa A, Sakaguchi R, Ito T.(2020)Integrated immunohistochemical study of small cell carcinoma of the lung with focusing on transcription and co-transcription factors. Diagnositics, 10: 949-962
11)Tenjin Y, Kudoh S, Yamada T, Matsuo A, Sato Y, Ichimura T, Kohrogi H, Sakagami T, Ito T. (2019) Achaete-scute complex-induced Wnt11 regulates neuroendocrine differentiation, proliferation and E-CADHERIN expression in small cell lung cancer and Wnt11 regulates small-cell lung cancer biology. Lab Invest, 99(11):1622-1635
12)Hassan WA, Yoshida R, Kudoh S, Motooka Y, Ito T.(2016) Evaluation of role of Notch3 signaling pathway in human lung cancer cells. J Cancer Res Clin Oncol, 142(5): 981-993
13)Kazuya Sakata, Kimi Araki, Hiroyasu Nakano, Takashi Nishina, Sachiko Komazawa-Sakon, Shin Murai, Grace E Lee, Daisuke Hashimoto, Chigure Suzuki, Yasuo Uchiyama, Kenji Notohara, Anna S Gukovskaya, Ilya Gukovsky, Ken-Ichi Yamamura, Hideo Baba, Masaki Ohmuraya(2016)Novel method to rescue a lethal phenotype through integration of target gene onto the X-chromosome. Sci Rep. Nov 15;6:37200
14)Takihara Y, Inatani M, Eto K, Inoue T, Kreymerman A, Miyake S, Ueno S, Nagaya M, Nakanishi A, Iwao K, Takamura Y, Sakamoto H, Satoh K, Kondo M, Sakamoto T, Goldberg JL, Nabekura J, Tanihara H (2015) In vivo imaging of axonal transport of mitochondria in the diseased and aged mammalian CNS. Proc Natl Acad Sci U S A. Aug 18;112(33):10515-20.
■私のストーリー
こちらに7回に分けて私の来し方を綴っております
https://technocare.ocnk.net/diary-detail/10
全商品
-
【月額】介護相談
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
LINEを繋いで、介護に関する御相談を24時間365日いつでも受け付けます。ご家族の方やご自身の「普通の暮らし」を守るため、精一杯伴走させていただきま…
-
【臨時】業務委託および技術指導
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
短期の業務を受託致します。内容は応相談。お気軽にお声掛けください♪ 技術指導を含む場合、税別5,000円/時間で計算させていただきます。 *公費で…
-
【臨時】業務委託のみ
2,500円(税別)
(税込: 2,750円)
短期の業務を受託致します。内容は応相談。お気軽にお声掛けください♪ 税別2,500円/時間で計算させていただきます。 *公費でのお支払いも可能です…
-
お試し委託
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
熊本県内でしたら何処へでもお伺いして、初回1時間1,500円(税別)にて、私にできることでしたら何なりと、お手伝いいたします。ご連絡をお待ちしておりま…
-
【月額】一般会員
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
学生およびポスドクでない研究者の方。*価格は月額のサブスクリプションになっております。*公費でのお支払いも可能です。
-
【月額】学生・ポスドク会員
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
学部生、大学院生、社会人学生問わず。ポスドクで頑張ってる方も。テクニシャン(技術補佐員)の方も是非どうぞ♪*価格は月額のサブスクリプションになっており…
-
アドバイザー
0円(税別)
(税込: 0円)
わたくしでは足りない情報・知識を提供して下さる方。 前線は退いたけどサポートはするよ!という方。将来的にはリターン(収益の配当)についても検…
-
【月額】賛助会員
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
わたくしの活動を資金面で応援して下さる方(おひとり様何口でもご購入いただけます)。 業者(代理店)さんの協賛も、こちらからお受けいたします。 賛助…